2014/05/01 函館リトファスゾイレ「ヒストリア・ハコダディ」 ③ 武田斐三郎 元町公園にありました。全てを撮影することは無理っぽいです。今日は天気が良くなかったです。どうやら4連休も悪そうです。残念 「函館山とその麓」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (3) 1. ma 2014/05/01 21:43 函館リトファスゾイレ「ヒストリア・ハコダディ」って、なんですか~? 像?じゃないよね・・・ 0 Masa がしました 2. あのね 2014/05/02 04:54 おはようございます。 私も追いかけています。半分の15本までいきました。 ロープウェイ山頂の伊能忠敬さんが手強い存在です。 0 Masa がしました 3. masa 2014/05/02 18:31 こんにちは。 『リトファスゾイレ』は,ドイツ語で『円筒形掲示塔』の意味だそう。 五稜郭築造150年祭のコンテンツの1つで函館の歴史に関連する人物 の写真や解説が記されています。 ↑ この説明は,あのねさんのブログから引用しました。 勝手にm(_ _)mb 0 Masa がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (3)
像?じゃないよね・・・
Masa
が
しました
私も追いかけています。半分の15本までいきました。
ロープウェイ山頂の伊能忠敬さんが手強い存在です。
Masa
が
しました
『リトファスゾイレ』は,ドイツ語で『円筒形掲示塔』の意味だそう。
五稜郭築造150年祭のコンテンツの1つで函館の歴史に関連する人物
の写真や解説が記されています。
↑
この説明は,あのねさんのブログから引用しました。 勝手にm(_ _)mb
Masa
が
しました