函館市内は除雪でできた雪山が邪魔だ。2車線の道路は雪山が車道にはみ出しているから1.4車線くらいに狭くなっている。幹線道路はアスファルトが出ているが日陰のところは凍っている。一歩中に入るとわだちがあり運転注意だ。安全運転しなければ…。3月まで板金屋さんが忙しくなるっていうのは、いかに自動車の事故が多いかっていうことだ。
二十間坂の上から金森倉庫方向を撮った。車の列の右側に白線があるが中央分離帯の雪で1車線がほとんどない状態だ。坂の歩道は雪じゃなくて氷の状態でツルツル。油断していると転ぶよ。

1月30日午前中 二十間坂で
コメント
コメント一覧 (4)
Masa
が
しました
これでも少なくなっています。
歩くのは慣れればだいじょうぶです。
Masa
が
しました
歩道はロードヒーティングしていなかったのですね。
年取ると、雪道・氷り道は危険です。
Masa
が
しました
ロードヒーティングは車道だけ
だから車道の淵を歩いています。
Masa
が
しました