みなさん こんばんは
今日は午前中 来客があり
家にいなければならなかったので
午後からカメラを持って出かけてきた
明日にでも 桜の開花宣言が出される
という話なので
それに先立って
『サクラ偵察 第3回』に行ってきた
過去2回は五稜郭公園へ行ったが
今回は函館山の麓の函館公園と
五稜郭公園へ行ってきた
こっちのブログでは函館公園の写真を掲載する

どの木も全てが咲いているわけではないが
小動物を飼育している辺りの木が咲いていた

ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください
写真は できるだけ変えています
朝の更新は
『函館の風景を中心に』
昼の更新は
『元気です!』
↓ブログランキングに参加しています
ポチッとお願いします

風景・自然ランキング

旧図書館前は ご覧の通り
まだ開花に至っていない↑

地元の人だろうと思うが
散策している人やカメラを持った人がいた

五稜郭公園もそうだが
園内の至る所に
注意を促す看板が立っていた↓
新型コロナ対策だが
看板多過ぎだ

撮影 2021年4月19日
この後 19時頃に
こちらで五稜郭公園の写真を公開します
ぜひご覧ください
今日は午前中 来客があり
家にいなければならなかったので
午後からカメラを持って出かけてきた
明日にでも 桜の開花宣言が出される
という話なので
それに先立って
『サクラ偵察 第3回』に行ってきた
過去2回は五稜郭公園へ行ったが
今回は函館山の麓の函館公園と
五稜郭公園へ行ってきた
こっちのブログでは函館公園の写真を掲載する

どの木も全てが咲いているわけではないが
小動物を飼育している辺りの木が咲いていた

ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください
写真は できるだけ変えています
朝の更新は
『函館の風景を中心に』
昼の更新は
『元気です!』
↓ブログランキングに参加しています
ポチッとお願いします

風景・自然ランキング

旧図書館前は ご覧の通り
まだ開花に至っていない↑

地元の人だろうと思うが
散策している人やカメラを持った人がいた

五稜郭公園もそうだが
園内の至る所に
注意を促す看板が立っていた↓
新型コロナ対策だが
看板多過ぎだ

撮影 2021年4月19日
この後 19時頃に
こちらで五稜郭公園の写真を公開します
ぜひご覧ください
コメント