こんばんは


今日の最高気温は 26.4℃

久しぶりに暖かくなりました

しかし 喜んでばかりはいられないです

寒暖差で体がおかしくなっています

熱はないですが 体がだるいです

午後からは昼寝をしました

若い頃はこんなことなかったのに

情けない話ですね



さて 明日から仕事が始まる

自分の仕事は子ども相手

しかも至近距離で接することが多い

今年の2月に

同じ空間で4~5時間一緒に過ごした子どもが

新型コロナの陽性になった

日にちの関係で濃厚接触者にはならなかったが

生きた心地はしなかった

それ以来 できるだけ距離を取っているが

デルタ株に置き換わり

それだけでは感染を防げないかもしれない

二重マスクに ポケットの消毒液

最低1mは距離を取って働くしかない

一応ワクチンを接種したので

これは安心材料だが ワクチンは完璧ではない

感染防止の意識を高く持っていこう

と思う




402A6112
車で移動中
函館湾に『天王丸』という大きな船が
航行しているのを見たので
外国人墓地に行きました
402A6108
この船は函館どつくに入っていた船で
いつも海岸町船溜まりから撮っていました
402A6109
景色の少し撮った後
西埠頭にも寄ってみました
402A6124
今度は巡視船『ざおう』がドックインのようです
402A6123
西埠頭を後にして
次に立待岬へ行きました
402A6142
↑右側に下北半島
左側は函館市の汐首岬です
402A6143
沖を行く大間行き大函丸
402A6161
撮影 2021年8月19日


誤字 脱字 乱文 乱写真(?)失礼しました

ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝と夕方の更新は
『函館の風景を中心に』

昼の更新は
『元気です!』

↓ブログランキングに参加しています  

ポチッとお願いします

 
風景・自然ランキング