こんばんは
11時12分に27.7℃
これが今日の最高気温でした
一時に比べると
気温が一段下がった感じがします
しかし
この前まで 20℃くらいの日が続いていたので
十分暑く感じます
空は何となく秋の空に近づいてきました
これから気温が30℃を超えることは
おそらくないと思います

今日は午前中に大沼公園に行ってきました
右側にうっすら見えるのが駒ヶ岳
ほぼ全体が雲の中でした

部分的ですが
睡蓮の花がびっしり

もう少ししたら
大沼公園の睡蓮はおしまいになります

いつも車を停めている近くのレストランは
ただいま準備中
店の中では 掃除をやっていました

撮影 2021年8月21日

金曜日から仕事が始まった
函館市内の新型コロナ新規感染者数は
一時に比べると高止まり状態だ
今日は函館市9人
その周辺の渡島管内は7人 檜山管内1人
どこかの街の市長は観光業に力を入れている
たしかに観光関連のクラスターは出ていない
だけど紙一重なのだろう(個人的な見解です)
お盆休みが終わって約1週間
例年よりは小規模だと思うが
人々の移動がたしかにあった
観光スポットを歩いて
その様子を見ていたが 賑わっていた
この1年 観光客など人が移動した後には
必ず感染拡大があった
もう一つ心配なのは
二学期が始まり学校が再開されたこと
デルタ株に置き換わり
子どもも感染する しかも無症状が多い
感染リスクも高いという
これまでの対策だけでは予防できない可能性もある
まして 義務教育の年齢帯の子どもたちは
完璧な予防対策はとれていない
あまりに距離が近すぎる
いくら言っても 自然に近くなる
教室の狭い空間に20~30人が入っているんだから
自ずと距離は近くなる
マスクだって完璧じゃないときがある
来週から再来週にかけてが
今回の正念場だろう
金曜日から始まった仕事
本来ならば距離を取らない方がいい
でも 意識してこれまでより距離を開けていた
もう自分の身は自分で守るしかないから
誤字 脱字 乱文 乱写真(?)失礼しました
ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください
写真は できるだけ変えています
朝と夕方の更新は
『函館の風景を中心に』
昼の更新は
『元気です!』
↓ブログランキングに参加しています
ポチッとお願いします

風景・自然ランキング
コメント
コメント一覧 (1)
返信遅れました
こちらは涼しくなりました
おそらく真夏日はないと思います
もうすぐ秋です
Masa
が
しました