こんにちは


10月の最終日です

これがこのブログの10月最終記事です

今月もお世話になりました

来月もよろしくお願いします


今日は 少し雲が多めです

朝 選挙に行ってきました

投票を済ませてから

函館山の麓にある高龍寺に行き

イチョウを撮ったり寺ネコを撮ったりした後

外国人墓地に移動

さらに西埠頭 海岸町船溜まりへ

最後に北斗市の第三砂防堤に寄ってから帰ってきました



402A8747
今回は まず昨日の写真から
他のブログに載せた写真もありますが
ご覧ください
402A8740
場所は大沼公園の近くの山にある
函館七飯スノーパーク  スキー場です
402A8680
11月7日までゴンドラ運行中
しばらく運行を休んで冬季の運行になるようです
402A8686
スキーで行ったことはありますが
雪のないとき行くのは初めてでした
402A8701
向かいに見える駒ヶ岳
402A8728
そして噴火湾が見えます
白いものは室蘭行きのフェリー↑
402A8718
山の斜面がきれいでした
そして遠くに羊蹄山も見えました
402A8672
ここからは今日の写真です
402A8842
函館市船見町の高龍寺
函館山の麓の坂で一番函館どつく寄りの坂
魚見坂に建っている函館最古の寺院です
402A8840
イチョウが黄色くなった
というツイートを見たので行ってみました
この続きは夕方のブログに掲載します
屋根を見ていると
目がチカチカします
402A8861
撮影 2021年10月30日&31日

誤字 脱字 乱文 乱写真(?)失礼しました

ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓
 
風景・自然ランキング