こんにちは
今朝は 久しぶりに30分くらいの雪かき
サラッと積もっていました
雪質は軽いので助かりました
長かった休みが今日で終わり
明日から いよいよ仕事再開です
最近 オミクロン株が騒がれているので
少し心配な面もあります
できるだけ人混みには入りたくない
これが正直な気持ちです
十分注意しながら仕事をしてきます
さて 今日は午前中に靴を買いに行きました
今まで使っていたワンタッチスパイク付きの靴が
壊れてしまい(防水部分の固い部分が変形)
それが原因で靴擦れを起こしていました
4㎝防水の靴を買いましたが
スパイクは付いていません
着脱式のスパイクを買おうと思ったら
昨日がツルツル テカテカ ピカピカの道路だったので
昨日一気に売れて 売り切れたということでした
しばらくはスパイクなしで歩きます

写真は10日のものです
函館山の麓の坂を横切って歩きました

途中 地域交流まちづくりセンターに寄ったら
高校のときの美術の先生の
立体凧が展示されていました

干支の凧を見た後
散歩再開です
大三坂まで歩き 坂を上がりました
ご覧のように圧雪状態

グリップが効きそうなところを選んで坂を登ります

大三坂を登って
ロープウェイの駐車場まで戻りました
↓元町配水場前
配水場は冬期間の閉鎖です
ロープウェイは点検なのか
ケーブルにぶら下がった状態でした

撮影 2022年1月10日
誤字 脱字 乱文 乱写真(?)失礼しました
ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください
写真は できるだけ変えています
朝の更新は
『函館の風景を中心に』
夕方の更新は
『元気です!』
↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

コメント