こんにちは


今日は 気温は上がっていますが

朝から雨が降っていました

この雨で

積雪は急激に減ると思いますが

道路はシャーベット状の雪で

グチャグチャになっています

運転に注意をしなければなりません

そんな天気なので

今日は朝一番で 床屋に行ってきました

カメラを持って そのままカメラ遊び

と思いましたが

雨が降り止む様子はないので断念

まっすぐ帰ってきました



さて 今週は都合により明日から仕事開始です

月曜日から金曜日まで5日勤務

働けることは幸せなことですが

依然として函館市内も渡島管内も

新型コロナの感染は減らない状況

子どもは無症状なことが多い

と言われているので

距離を取って対応していますが

ずっとそんな状態を保てるはずもなく苦慮しています



そう言えば…

コロナ禍ならではの不登校というか

ネグレクト(育児放棄)

というケースを聞いたことがあります

学校では 本人や同居する家族が風邪症状があった場合

学校に来ないように 出席停止で対応しています

これをいいことに

約1か月出席していない

という事例があるという話を聞きました

『家族が風邪状態なので欠席します』

という連絡が毎朝入るそうです

『そんな都合のいい話あるのかい!?』

『本当ですか?』と疑うようなことも言えず

学校に来ない状態が続いていると言うことです

困ったものです


 402A0335
まずは26日の写真
昨日は ここから函館山の麓を覗いてきました
3Z5A3281
イカ釣り漁船と教会群
ここからは聖ヨハネ教会が見えませんね
3Z5A3285
こちらは弥生坂周辺
3Z5A3300
↓ここからは25日の海岸町船溜まり
402A0293
まだまだ冬の景色ですが
もうすぐ雪解け 景色が少しずつ変わっていきます
402A0295
撮影 2022年2月25日&26日


誤字 脱字 乱文 乱写真(?)失礼しました

ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓