こんばんは


今日は 最高気温 22.3℃

湿度が 85~95%で

気温のわりには 蒸し暑さを感じました

最近 気候が 夏に向かって

一段シフトアップされたように思います


『大沼 夏の訪れ』 コウホネ咲く

今日の新聞に紹介されていました

初夏になると

黄色いかわいい花を咲かせるコウホネ

大沼で咲いている

ということです

夏がやって来る準備段階に入りました


さて今日のブログ写真のまとめです

IMG_3693
今日の写真は ほとんどがコンデジ撮り
IMG_3698
1枚目 聖ヨハネ教会の庭で
2枚目は隣のハリストス正教会の門
0A9A8946
今日はチャチャ登りを上がって行きました
センティール ラ セゾン函館山↑
IMG_3702
チャチャ登りの上の
おそらく高級住宅街
0A9A8949
函館の景色は一望できる立地です
0A9A8947
チャチャ登りの上にある妙福寺から
IMG_3701
妙福寺 ガラスに映っている聖ヨハネ教会
IMG_3703
そして工事中のハリストス正教会
IMG_3706
港が丘通りに下りてきて
IMG_3707
元町公園方向に進みました
IMG_3708
港が丘通りの歴史的建築物
IMG_3709
さすが日曜日 観光客が来ています
こちらは団体さんですね
IMG_3713
元町公園の薔薇
IMG_3712
咲いています
旧北海道庁函館支庁庁舎
8月中旬 ここに飲食店がオープン
ステピの店がオープン予定です
『ステピ』って何でしょうか?
『ステピ 函館』でググってみてください
IMG_3715
ここからは昨日の写真です
0A9A8945
昨日も こんな感じの空模様
やっぱり道南には 蝦夷梅雨がある
そう思います
402A4836
そんな中
護国神社坂方面を歩き 十字街へ
↑宝来町から十字街を望む
402A4841
函館カレー戦争か? 笑
『元祖小いけ』の黄色い建物
402A4840
横を見ると 印度カレー 小いけ 本店』

402A4842
位置関係は こんな感じ
402A4845
十字街方向にさらに進んで
402A4849
ベイエリア方向へ
さらに二十間坂を登って車に戻りました
↓二十間坂の一番下
402A4857

『HAKODATE 5月』

5月の印象に残ったことや

代表的な景色をまとめています

ご覧ください


ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

スナップ写真ランキング 

↓↓こちらも新規で参加しました よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村