こんばんは
最高気温が13℃くらいの寒い1日
でも
このくらいで寒いと言っていたら
この後 やって来る冬は越せません
まだ体が慣れていないだけ
じきに体が慣れてくれば大丈夫
今朝のニュースでは
大雪山系の黒岳や旭岳
それに利尻島の利尻岳では
初雪が降ったそうです
下界では まだまだですが
そろそろポータブルストーブ用の灯油を
買ってこなければいけない季節になりました
さて今日のブログ写真のまとめです

今朝の海岸町船溜まりです
朝の埠頭は
もう暖かいとは言えなくなりました

仕事が終わって函館公園へ

どの程度 秋っぽくなったか
見に行きましたが
思ったよりも
まだまだ緑です

でも函館山は変わってきました

噴水は もういいですね
夏の間は
側に行って涼んでいましたが
もういらないです 笑

奥に見えるのは青森県下北半島
意外とクッキリ見えていました

公園の後は
近くの市電谷地頭電停付近へ移動

カボチャを見かける季節ですね

ここからは朝のブログ写真

昨日は雨だったので写真がなく
今まで撮りだめていた写真です

1日 港町埠頭で撮った写真

海上自衛隊練習船『しまかぜ』

一般公開のときのもの

9月の写真を更新しました↓↓↓
『HAKODATE 9月』
9月の印象に残った景色をまとめています
ご覧ください
ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください
写真は できるだけ変えています
朝の更新は
『函館の風景を中心に』
夕方の更新は
『元気です!』
↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

スナップ写真ランキング
↓↓こちらも新規で参加しました よろしくお願いします

にほんブログ村
コメント