こんばんは


今日1日 雪が降ったり止んだり

気温も氷点下の真冬日でした

それでも朝のうちは晴れていたので

カメラを持って出かけてみました


早速 今日のブログ写真のまとめです


DSC02280
桔梗高台は晴天
でも函館山方向は見えません
DSC02284
夕方のブログでも書きましたが
今日は 函館の除排雪の悪さの報告です
今日は参りました
本当なら ↑ここ 緑の島の入口から
函館駅まで歩こう
と思っていましたが
気持ちよく歩くことができない状態
歩道がない 
店舗や事務所などがあるところは
この会社で店舗前は除雪していますが
空き店舗や何もないところは手付かず
DSC02287
夏の間は観光客や散歩の方が休んでいた
↑ここ函館湾末広緑地は雪の中
全く入れない状態で
その前の歩道は ↑右側の50㎝幅の部分だけ
しかも歩きにくいです
ここまで来る間に
足を取られたり深雪の中を歩いたりして
疲れ切り 気持ちが折れてしまいました
DSC02290
函館湾末広緑地の入口部分は雪山です
DSC02292
金森倉庫前は何とか歩ける状態
でも 雪山が連なっています
5J9A5920
観光客は観光スポットだけを巡るから
歩きやすいところだけを歩けますが
函館山の麓は 生活するのはたいへんそうです
5J9A5922
もう少し除雪の回数を増やして
1シーズンに数回排雪してほしいです
5J9A5931
ここからは朝のブログ写真です
IMG_7970
昨日の写真です
場所は函館蔦屋書店
IMG_7956
青山大介さんの鳥瞰図を見てきました
IMG_7959
函館の鳥瞰図が展示されていました
IMG_7962
細かい
IMG_7965
何でこういうものを描けるんだろう
IMG_7977
とても自分には描けないなあ
と思いながら見ていました
IMG_7973

2022年12月の写真を更新しました↓↓↓

『HAKODATE 12月』

12月の印象に残った景色をまとめています

ご覧ください

ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

Instagramはこちら

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓


スナップ写真ランキング 

↓↓こちらも よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村