こんにちは


今朝の函館は -12.7℃まで冷え込みました

内陸の北斗は 6時29分に-18.1℃!!

寒い朝でした

北斗は 今季最低かもしれません

幸いなことに積雪はなし

雪かきがないので

その点は楽でした


1月30日 月曜日

いつものように今日も休みです

明日からの仕事に備えて

今日も遊びます 笑


寒い日が続いています

幸いなことに 

我が家の周りは

そんなに雪は多くないです

積もれば除雪車が入ります

自分のところの駐車スペースなどの雪を

何とかすればいいだけです

今シーズンは

雪より寒さがひどいです

-10℃以下の日が多いように思います


DSC02294
写真は昨日のものです
金森倉庫横の七財橋の上から↑
本当は この後 函館駅まで歩くつもりでした
しかし
歩道の雪が処理されてないので
歩きにくくて
ここまで来るのに疲れ切ってしまいました
DSC02288
だって これですから↑
函館湾末広緑地は雪原です
5J9A5921
道路状況は観光客にはあまり関係ない
大勢の方々が来ていました
↑八幡坂をバックに記念撮影中↓
でもね ここ車道ですよ!
5J9A5927
八幡坂の上にも団体さんがいます↓
5J9A5924
賑わうことは いいことですが…
こんなに来て大丈夫なんでしょうか
新型コロナが5類になると言うし
マスクは不要だと政府が言い始めているし…
5J9A5941
5月の8日からですか 5類になるのは
ちょっと心配です
5J9A5918
帰りに車載のカメラで撮影した十字街交差点↓
すごい状態です
交差点手前なので ここは右折車線がありますが
雪山で1車線になっています
しかも道路はガタガタ
除雪回数が少なく 排雪しない
それが原因でしょう
市内に数か所ある排雪場所が満杯なのか
それとも金がないから排雪できないのか
小樽のように海に捨てられないのかな
テレビで小樽の排雪の様子を見ました
海に捨てていましたよ
DSC02311
撮影 2023年1月29日

2022年12月の写真を更新しました↓↓↓

『HAKODATE 12月』

12月の印象に残った景色をまとめています

ご覧ください

ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

Instagramはこちら

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓


スナップ写真ランキング 

↓↓こちらも よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村