こんばんは
カメラ遊びをしていて
花を見る機会が増えてきました
雪が溶けて
いよいよ花が咲く季節になってきました
仕事が一区切りつき
何となくテレビを見る機会が増えました
WBCが終わって 何日経っていますか?
まだ その話題を引きずっている番組がある
もう良いんじゃないの??
監督ではなく
白井ベッドコーチや鶴岡ブルペン捕手
ヌートバーの母さんまで引きずり出されて
もうそろそろやめましょう 笑
↑仕事が一区切りついた
と書きましたが
今日の夕方 職場から電話があり
7月まで 仕事がある
という
第2の人生 のんびり過ごしましょう
と思っていましたが
そんな生活は4か月延期になりそうです
ちょっとでも働ける
ということは いいことです
さて今日のブログ写真のまとめです

今日は いろいろ歩き回りましたが
最後に行った
万代埠頭と中央埠頭での写真です

3月25日に退役した青函フェリーのあさかぜ5号

北海道と本州を結ぶフェリーの最古の船舶でした

今後 どうなるのかは不明ですが
中央埠頭に移されていました

後継のはやぶさⅡは
4月4日 デビューだそうです

ここからは朝のブログ写真です

昨日の五稜郭公園です

今年の花見は
サクラの木の下でのジンギスカンが復活

五稜郭公園と函館公園での
火気使用が今年は解禁されます

北海道の花見といえば
サクラの木の下のジンギスカンなのです
コロナ禍で できなかったことが復活です!

ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください
写真は できるだけ変えています
朝の更新は
『函館の風景を中心に』
夕方の更新は
『元気です!』
Instagramはこちら
↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

スナップ写真ランキング
↓↓こちらも よろしくお願いします

にほんブログ村
コメント