こんにちは


正午の気温 29.7℃ 晴れています

このまま行けば 30℃を超えるかもしれません

今日 車のガソリンを入れてきました

セルフで給油していますが

単価175円で

アプリを使って入れているので

2円引きの 1L173円

もともと我が軽自動車は

たしかタンクの容量が25Lなので

毎回 15Lずつ給油しています

毎回2500円くらいかかります

給油は 週1回程度 月4~5回の給油

月に1万円ちょっとになります

給油時 灯油の価格が見えましたが

灯油の価格は 1L 112円

こちらも ずいぶん上がっていました 

今は 灯油は必要ありませんが

これから寒くなってストーブを付け始めると

灯油分のかなりの負担増になります

地球上の人口の大部分が

北半球に集中しているので

北半球が冬になると

石油関係の価格は 上がるだろう

とテレビで言っていました

ガソリンは

1L200円の時代が来るかもしれませんね

政府は この値上がりの時代に

何もしないのだろうか??

外国に支援と称して金をばらまくなら

ちょっとは国民のために使えよ!

今に国民は国に殺されるぞ!!!



402A1989
今日の午前中は中央埠頭へ
402A1988
天気は上々 青空が広がっていました
402A1983
『OCEAN INTERVENTION』という
タイガー色の船がいました
402A1992
どうやらアメリカの船のようです
402A1991
たしか西埠頭でも見たことがあります
402A1987
ときどき函館港で見る船です
402A1992
ここに来る前に西埠頭から見えていたので
中央埠頭に来たのです
この色使いは 目立ちます
船上では船員さんが休憩中なのかな?↓
402A1990
撮影 2023年8月18日

朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

Instagramはこちら

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

 道南ランキング
にほんブログ村 
道南ランキング
↓↓こちらも よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ