こんにちは


3月21日 金曜日

3月も下旬になった

それにしても

いつまでも ダラダラ降る雪

昨日の朝は わずかだったが積雪

その雪は 昨日のうちに溶けてしまった

今日は 少し気温が上がったので

朝から雨が降っていた


昭和9年3月21日は 函館大火が発生

今日で91年になる

ローカルテレビでは

法要と防災訓練の様子が伝えられていた

法要は

函館市大森町の大森公園内の慰霊堂で行われ

防災訓練は

いつも車を停めている豊川埠頭の広場で行われた


DSC05982
長女が東京に帰ったので
今朝は 新函館北斗駅まで送っていった
車にコンデジを積んで駅まで行った
帰りに城岱の山でも撮ってこよう
と思っていたが……
DSC05948
たまたま車を停めた近くに白鳥がいた
DSC05950
北へ帰る途中 休憩なのだろう
DSC05967
たくさん集まってきた
DSC05975
コンデジなので うまく撮れないが
連写で 何とか数枚撮れた
午前中は 天気が良くなかったので
今日のカメラ遊びは
これでおしまいだった
少しだけのカメラ遊びだったが
白鳥を撮れて ラッキーだった
DSC05974
撮影 2025年3月21日

2つのアメブロで更新中の
『函館の風景を中心に』

もう1つのアメブロは
『元気です!』

Instagramはこちら

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

 道南ランキング
にほんブログ村 
道南ランキング
↓↓こちらも よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

 
↑こちらもクリックしてね!

いつも短時間でブログ更新しているので

誤字脱字 お許しください