函館お写ん歩ブログ

タグ:はこだてクリスマスファンタジー


こんにちは


12月21日 土曜日

朝から雪が降っていて

今日は 午前中に雪かきをやった

まあ そんなにたくさんは降っていなかったので

作業は ハードなものではなかった


全国的にインフルエンザが流行っている

我が家でも 先日 次女が罹患した

テレビで言っていたが

薬が不足しているそうな話だ…

最近の日本

米不足 そして米の値上がり

ガソリン 灯油の異常な値上がり

何でもかんでも値上げの連続

住みづらい世の中になってきた

このままじゃ

普通の生活ができなくなりそうだ

昨日 ガソリンを給油しに行った

アプリで入れているので

辛うじて160円台で給油

灯油の値段を見たら 1L120円

「道民は 凍え死ね」

と言うのか!!

心の中で 叫んでいた


0A9A2392
さて昨日の夕方 金森倉庫に出かけ
はこだてクリスマスファンタジーを見学に行った
0A9A2393
早めに行ったので
↑基坂でカメラ遊び
0A9A2438
会場に向かった
0A9A2405
18時から点灯式 花火が上がる
0A9A2410
その前 16時から17時45分まで
ツリーは点灯しているので
人が少ないうちに撮っていた
0A9A2424
↑手持ち撮影でISO感度を上げているので
ノイズが酷い ちょっと上げすぎだった
18時30分頃会場を後にして車に戻った
0A9A2486
撮影 2024年12月20日

2つのアメブロで更新中の
『函館の風景を中心に』

もう1つのアメブロは
『元気です!』

Instagramはこちら

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

 道南ランキング
にほんブログ村 
道南ランキング
↓↓こちらも よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

 
↑こちらもクリックしてね!

いつも短時間でブログ更新しているので

誤字脱字 お許しください 


こんにちは


穏やかな日曜日を迎えている

これから数日は

雪はあまり降らないようだ

今週は 雨の日もあるようで

気温は そんなに低くはないようだ

雪かきは しばらくないようだ

それが一番!!


今朝 6時少し前に起きてテレビを付けたら

NHKでは 津波警報発令中だ……

どこで地震?

と思ったら フィリピンだとか…

ああいう画面を見ていると

東日本大震災のときの

テレビ画面を思い出す


さて昨日は 用事ができて

急遽予定を変更

熱帯植物園で温泉ザルでも撮ってきましょう

と思っていたが 行けなかった

そこで今日

サルを撮りに行って来て

ちょっと前に帰ってきた

写真は夕方のブログ以降で公開予定だ



402A3778
ちょっとしかなかった時間
勿体ないので桔梗高台へ行ってきた
402A3784
丘の上の畑は うっすら白
402A3788
函館市街地も白くなっていた
0A9A6348
寂しい写真枚数なので
一昨日の写真の続きを……
0A9A6321
現在 函出て各所ではイルミネーション点灯中だ
0A9A6321
湯川温泉で 五稜郭公園で
函館グリーンプラザで
函館駅前で そして函館山の麓で
0A9A6282
そしてクリスマスツリーは25日まで
0A9A6299
冬の函館観光を盛り上げている
0A9A6279
撮影 2023年12月1日&2日

朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

Instagramはこちら

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

 道南ランキング
にほんブログ村 
道南ランキング
↓↓こちらも よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ 

いつも短時間でブログ更新しているので
誤字脱字 お許しください 


こんにちは


週末土曜日は

ゆっくりとした朝からスタート

昨日は 夕方から

はこだてクリスマスファンタジーに出かけ

生活時間が いつもと違っていたので

寝るのも遅くなり

今朝の起床時刻も当然遅くなった

16時過ぎから19時過ぎまで

夜の街を彷徨い歩いたので

そりゃあ疲れるね!

お陰で 昨日の歩数計は 約16000歩

たっぷり歩いた


さて 今日は

湯川の熱帯植物園に行こう

と思っていたが

急用ができて 午前中は動きが取れず

諦めることとなった

来週 様子を見て 行ってみよう!

0A9A6245
花火打ち上げにより
緑の島は閉鎖している
島の入口に車を置いて
まずは函館山の麓を散策
0A9A6257
基坂を上がる
0A9A6260
元町公園の中を通り
0A9A6261
八幡坂へ向かった
5J9A7575
イルミネーションを撮って
0A9A6270
クリスマスファンタジーの会場へ
0A9A6292
約20分待つ
0A9A6274
18時点灯式
そういえば
この点灯式も一時に比べると
規模が縮小された
ステージイベントはなくなった
ツリーの周りのレーザー光線もなくなった
5J9A7583
点灯式の後 会場でちょっと撮影
ツリーの近くは人が多いので
気合いを入れて 手持ち撮影
0A9A6314
寒くなかったから ちょうど良かった
0A9A6291
撮影 2023年12月1日

朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

Instagramはこちら

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

 道南ランキング
にほんブログ村 
道南ランキング
↓↓こちらも よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ 

いつも短時間でブログ更新しているので
誤字脱字 お許しください 


こんにちは


11月も今日を含めて あと2日

冬本番直前だ

12月1日から25日まで

金森赤れんが倉庫前を中心に開催される

はこだてクリスマスファンタジー

その準備が着々と進んでいる


今日の午前中に金森倉庫前に行って

設置されたツリー偵察をして来た

今日の写真は

夕方のブログから掲載する予定だ


5J9A7451
今回は 昨日の写真だ
昨日 北埠頭で準備が進んでいた
ツリーが会場に移動した
5J9A7456
昨日は 緑の島から
その様子を撮ってきた
9時半頃からクレーン船で移動
5J9A7484
金森倉庫前に設置された
5J9A7487
試験点灯をやり
12月1日 18時点灯開始だ
5J9A7497
点灯されたツリーを撮りに行かなければ
と思っている
5J9A7500
そうなれば
やっぱり雪があった方がいい
雪かきはイヤだが
クリスマスツリーには雪が必要だ
5J9A7503
撮影 2023年11月28日

朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

Instagramはこちら

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

 道南ランキング
にほんブログ村 
道南ランキング
↓↓こちらも よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ 

いつも短時間でブログ更新しているので
誤字脱字 お許しください 


こんにちは


12月6日 日曜日です

昨日は真冬日脱出しましたが

今日は そうも行かないようで

寒くなるようです

三寒四温を繰り返し

徐々に本格的な冬がやって来ます

雪かきがなければ楽しいかもしれません

イルミネーションの季節ですからね


0A9A3654
写真は一昨日のものです
0A9A3668
基坂で遊び
0A9A3677
元町公園で遊び
0A9A3689
八幡坂でも遊び
0A9A3759
金森倉庫前に移動
0A9A3721
18時にツリー点灯
金森倉庫で遊んできました
0A9A3749
撮影 2022年12月4日

11月の写真を更新しました↓↓↓

『HAKODATE 11月』

11月の印象に残った景色をまとめています

ご覧ください

ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

Instagramはこちら

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓


スナップ写真ランキング 

↓↓こちらも よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村  


こんにちは


11月30日 11月の最終日

仕事に出ているので

この記事は予約投稿です

寒気が入ってきて

今日から雪が降る予報です

さて 天気予報は当たるのか?

そしてどの程度降るのかが心配です


新型コロナに関連して

文科省は

学校給食で『黙食を求めず』

という通知を出したそうです

方針転換ですかね

大人たちが我慢できずに

旅行に行ったり 宴会しているのに

子どもたちだけ我慢する必要はないです

ワクチンを打って

大きな声を出さないで食べればいいのです


DSC01428
昨日の写真です
仕事帰りに金森倉庫前に行ってみました
DSC01438
一昨日 北埠頭近くから移動してきました
DSC01439
雨の中 コンデジで サラッと撮ってきました
DSC01445
明日から18時に点灯します
明日は天気と相談して
写真を撮りに行きます
DSC01450
撮影 2022年11月29日

10月の写真を更新しました↓↓↓

『HAKODATE 10月』

10月の印象に残った景色をまとめています

ご覧ください

ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

Instagramはこちら

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓


スナップ写真ランキング 

↓↓こちらも よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村  

最高気温が8.5℃まで上がった函館地方

15時でも5.1℃で

1日を通してプラス気温で

真冬日脱出だった

午後から雨が降っていて

積もった雪がシャーベット状になっている

PC230021
昨日の夕方の金森倉庫前

時刻は17時頃

このときツリーは点灯しているが

17時30分頃に消され

18時に花火が打ち上げられ 点灯する
PC230006
  ↓ブログランキングに参加しています 
ポチッとお願いします

 
風景・自然ランキング

コチラもクリック!↓


↓↓↓続きがあります 見てね!↓↓↓
続きを読む

昨日の夕方の記事はサボってしまった

昨日は晴れていて暖かいので

夕方 金森倉庫周辺と摩周丸周辺で

カメラ遊びをしてきた

はこだてクリスマスファンタジーは25日まで

今日24日は天気が良くないようだし

明日は気温が下がるという予報だ

しかも最終日なので人でも多いかもしれない

昨日を逃せば

『また来年!』

となってしまうので 行ってきた

PC230002
6時に花火が打ち上がるので

1時間半前に到着するように行ってきた
PC230015
  ↓ブログランキングに参加しています 
ポチッとお願いします

 
風景・自然ランキング

コチラもクリック!↓


↓↓↓続きがあります 見てね!↓↓↓
続きを読む

このページのトップヘ