函館お写ん歩ブログ

タグ:カタクリ


こんにちは


4月21日 日曜日

天気が良くて 今日は花見日和

数日前にサクラの開花宣言が出た函館地方

きっと今日は

五稜郭公園や函館公園などの

サクラスポットは賑わっているだろう

人混みが苦手なので

今日は 行かない

と決めて 今日は北斗市と七飯町内で遊んだ

五稜郭公園は明日行ってみよう

月曜日だから空いているだろう


IMG_9288
今日は 
まず北斗市の匠の森に行ってみた
0A9A7631
カタクリの群生地があるので
カタクリを撮って遊んできた
0A9A7635
その後は 七飯町内に戻り
0A9A7643
桜町のサクラ並木の様子を偵察
0A9A7647
街の中の しかも道路沿い
電柱とか交通標識とか
いらないものが写り込むけど
これは仕方ない
0A9A7652
満開だとは言えないが
ピンクがきれいになっていた
0A9A7656
今週中には満開を迎えるだろう
もう一回 見に行かなければいけない
と思いながら 帰って来た
0A9A7657
撮影 2024年4月21日

2つのアメブロで更新中の
『函館の風景を中心に』

もう1つのアメブロは
『元気です!』

Instagramはこちら

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

 道南ランキング
にほんブログ村 
道南ランキング
↓↓こちらも よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ 

いつも短時間でブログ更新しているので
誤字脱字 お許しください


こんばんは


1週間の仕事が終わり ホッと一息

明日は 苫小牧まで行ってきます

亡くなった義母の納骨です

明日の夜は 登別温泉に1泊します

『どうみん割』を使って宿泊してきます

ブログ記事は

土日の分はすでに予約済みなので

ほぼ定刻に更新されます

しかし この『今日の写真のまとめ』は

土日の2日間は休みます

 

0A9A6166
昨日の朝 海岸町船溜まり
春になって雪はなくなった函館山
あとは緑に染まるだけです
0A9A6186
仕事帰りは函館公園にサクラ偵察でしたが
0A9A6185
サクラは まだ緑色の蕾
0A9A6187
サクラの写真を数枚撮って
園内散歩をして帰ってきました
0A9A6188
寒かったので人は少なめでした
0A9A6192
↓ここからは今日の写真
402A2372
北斗市の匠の森 カラクリの群生地です
402A2378
今日の新聞に
咲き始めたという記事があったので
偵察してきました
402A2380
咲いていましたが まだ見頃前
402A2382
もう1回 行かなければならない
と思いました
402A3355


ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

スナップ写真ランキング 

↓↓こちらも新規で参加しました よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

こんばんは

北海道には寒気が入ってきたので

今日は気温が上がらなかった

札幌でも一時 雪が降ったとか

北の峠は冬の景色に戻った

とテレビで伝えられていた

そんな日曜日だが

函館は風は強かったが

晴天が続いていた

朝から城岱牧場に行こうと思ったが

城岱スカイラインの冬季間の閉鎖が

何時に解除されるのかがわからず

結局 今日は断念した

8時30分と10時20分に行ったが

ゲートは閉鎖されていた


402A3836
まずは今まで撮った写真

↑22日の函館八幡宮

延命の桜がきれいに咲いていた

↓ここからは23日の五稜郭公園だ
402A3886
    
ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています

朝の更新は
『函館の風景を中心に』

昼の更新は
『元気です!』



↓ブログランキングに参加しています 

ポチッとお願いします

 
風景・自然ランキング

続きも見て↓↓↓↓

続きを読む

こんばんは

今日は4月15日

4月の半分が終わった

早い! 4月はあっという間に終わりそうだ


さて今日は仕事を休んで病院へ

この前 切除した大腸ポリープの

病理検査の結果を聞いてきた

結論は良性のもので

今後は年1回 大腸がん検査を受けるように

ということだった

まずは これでひと段落だ



さっき 17時頃 ニュース速報がテレビに流れた

『大阪 1208人 3日連続1000人超え』

今まで東京の速報は流れていたが

ここしばらくは

大阪も速報が流れるのだろうか

東京も多くなってきた

あと100日を切ったオリンピック

こんな状態で 本当にやる気なんだろうか



今日の病院からの帰り道に

ぐるーっと遠回りして函館市上湯川町の

トラピスチヌ修道院に行って

カメラ遊びをしてきた

402A3487
今回は とりあえずの2枚
402A3506

このときの写真は

↓ ↓ ↓ 他のブログでも更新する予定だ 


ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください
写真は できるだけ変えています

朝の更新は
『函館の風景を中心に』

昼の更新は
『元気です!』


402A3319
今回は4月11日の大沼公園

久しぶりに見たモーターボート↑

そして久しぶりに見た湖上ランチの船↓

冬季間は陸揚げされていたので

約半年ぶりの風景に

シャッター押し過ぎた
402A3331
↓ブログランキングに参加しています 

ポチッとお願いします

 
風景・自然ランキング

続きを読む

このページのトップヘ