函館お写ん歩ブログ

タグ:三嶋神社


こんにちは


今日2回目の更新です

6月29日 土曜日

10時少し前に 27.3℃を観測

それ以後は どんどん気温が上がり

函館は 28.6℃まで上がった

因みに お隣北斗のアメダスは 30℃を観測

夏らしい土曜日になった


今朝は

ハンセアティック スピリットが入港


DSC02965
海岸町船溜まりで撮ったあと
DSC02978
函館湾末広緑地と八幡坂でも撮ってきた
DSC02972
そしていったん帰宅
新聞に載っていた七飯町三嶋神社に行ってきた
DSC02998
30日まで夏詣をやっている
その間に 龍のぼりが泳いでいる
ということなので
ちょっと見に行ってきた
DSC02991
ところが風で泳ぐ龍のぼり
良い形にならない
15分くらいカメラを構えて待っても 
いい感じにならなかった 笑
仕方なし!!
暑くなって来たので 諦めて帰ってきた
DSC02995
撮影 2024年6月29日

2つのアメブロで更新中の
『函館の風景を中心に』

もう1つのアメブロは
『元気です!』

Instagramはこちら

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

 道南ランキング
にほんブログ村 
道南ランキング
↓↓こちらも よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ 

いつも短時間でブログ更新しているので
誤字脱字 お許しください


こんばんは


ジメジメした1日

暑くはないですが不快感あり

これで気温が上がれば最悪ですが

それは免れました


明日から また仕事が始まります

グズグズしていたら夏休みになってしまいます

がんばらないと!


さて今日のブログ写真のまとめです

402A5353
今日は立待岬へ行ってきました
402A5352
残念ながら雲が多く青森方向は見えません
402A5356
月曜日ということで観光客っぽい方々が多め
402A5355
駐車場には 函館ナンバー以外の車
402A5364
寂しい岬の景色ではなかったですよ
402A5360
帰りは いつものところで
402A5369
写真を撮って函館公園に向かいました
402A5370
ここからは昨日の写真です
0A9A9218
七飯町本町の三嶋神社
0A9A9212
祭りがありました
0A9A9220
大沼公園の帰り道に寄ってみました
402A5318
コロナ禍でできなかったものが行える
0A9A9209
うれしいことです
402A5317
久しぶりにお祭りの雰囲気に浸ってきました
0A9A9228
我が家の近くの大中山神社の祭りは9月
さて できるでしょうか…
402A5327

『HAKODATE 6月』

6月の印象に残ったことや

代表的な景色をまとめています

ご覧ください


ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

スナップ写真ランキング 

↓↓こちらも新規で参加しました よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村 

こんばんは


気温は12〜13℃

暖かかったが曇りなので

そんなに暖かく感じなかった

P3250002
まずは午後の写真

恒例の海岸町船溜り

今日は仕事がないけど遊びに行った
P3250012
  ↓ブログランキングに参加しています 

ポチッとお願いします

 
風景・自然ランキング

続きを読む

このページのトップヘ