函館お写ん歩ブログ

タグ:丘の上


こんばんは


最高気温21.4℃

パッとしない天気の1日でしたが

今日は金曜日なので

気分は パーっと盛り上がっています

 明日 土曜日は 午後から晴れるようです



ここ数日 

『ワクチン接種スピードにブレーキ』

という報道が…

テレビでは

『量はしっかり確保されている』

と言っているが

政府の言うことは信用できないので

『本当にあるんだろうか』

疑心暗鬼になる

さて 本当のところは どうなんだろう



3Z5A0207
今日の海岸町船溜まりで
今朝の写真です
3Z5A0206
函館山は 雲の中でした
3Z5A0082
今日の写真は白い空なので
青空写真をUPします
先月末の写真です
3Z5A0083
場所は桔梗町の丘の上
6月28日のものです  ↑函館市街地方向
3Z5A0084
こちらは北斗市側
丘の上は農作業の真っ最中です
3Z5A0086
撮影 2021年6月28日

 
誤字 脱字 乱文 乱写真(?)失礼しました


ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝と夕方の更新は
『函館の風景を中心に』

昼の更新は
『元気です!』

↓ブログランキングに参加しています 

ポチッとお願いします

 
風景・自然ランキング




こんばんは


正確な気温はわからないが

今日は天気が悪かったせいなのか

寒く感じた

たぶん最高気温は15~6℃だと思うが

気持ちの問題なんだろう


今日はずっと雨で

買い物がてら桔梗町の丘の上で

短時間のカメラ遊び


午後から温泉に行ってきた

森町のちゃっぷ林館へ行ってきた

コロナが流行り始めてから

ずっと行っていなかったので

約1年半ぶりの温泉だった

やっぱり温泉はいい!

体が温まる



TwitterなどSNSではサクラの話題で

持ち切りだが

今回は 今まで撮った写真の大放出だ



402A3274
4月10日 函館市桔梗町の丘の上
大野平野方向だ↑
昨年から置き忘れの牧草ロール↓
402A3273


ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください
写真は できるだけ変えています

朝の更新は
『函館の風景を中心に』

昼の更新は
『元気です!』



↓ブログランキングに参加しています 

ポチッとお願いします

 
風景・自然ランキング

続きを読む

こんばんは

週末金曜日 晴れの1日だった

土日は どうやら雨が落ちてくるようだ

どのくらい降るのか

残念ながら

土日はカメラ遊びはできないのかな 

春になり

函館市内の屋外スポーツ施設がオープン

交通公園も営業開始

という記事が新聞に載っていた

1日から臨時休業だった五稜郭タワーも

営業再開した

明るいニュースが多くなってきたが

心配なのは 変異株が函館でも確認されたことだ

観光シーズンに

水を差すことにならないといいのだが

P4010021
↑1日の桔梗高台 農家さんは忙しい季節だ

↓隣の桔梗町の丘の上 北斗市方向だ
P4010006
 ↓ブログランキングに参加しています 

ポチッとお願いします

 
風景・自然ランキング

続きを読む

こんばんは

昨日は16.2℃ 今日も13.5℃

気温は上がっているが

今日はオマケ付きだ 

今朝 9時頃 退院して車で戻ってきたが

山の風景が白く霞んでいた

春といえば『黄砂』

道内では函館の他に室蘭でも観測されたそうだ


P3280019
28日 次の日入院だったので

無理をしないで近くの丘の上に行ってきた
P3280016
  ↓ブログランキングに参加しています 

ポチッとお願いします

 
風景・自然ランキング

続きを読む

こんばんは

昨日とは打って変わって

曇天の日曜日だった

大沼公園の蓴菜沼の

氷上ワカサギ釣りは今日14日で営業終了

冬の終わりだ


3Z5A8673
12日の桔梗高台から函館湾を望む↑

ここから右にカメラを振ると

隣の桔梗町の丘の上が見える↓
3Z5A8674
↓ブログランキングに参加しています 

ポチッとお願いします

 
風景・自然ランキング

続きを読む

このページのトップヘ