函館お写ん歩ブログ

タグ:大黒通り


こんにちは


自分は 3連休の最終日です

今回の大型連休は3連休が3回

その間に平日が2日あり

休んじゃ1日仕事 休んじゃ1日仕事

それが3回でした

明日からは 平常運行に戻ります



P50800171
昨日 高龍寺で遊んだ後
弁天町 大町辺りを歩いてきました
↑函館市臨海研究所近くに車を停めました
写真は フィルターがかかっています
P5080046
大黒通り近くを歩く 旧町名は大国町
P5080031
函館の西部地区にはネコちゃんがたくさん↓
P5080033
人慣れしているので
ここまで寄っても逃げることをしません
P5080044
幸坂の下
P5080055
昭和の趣がある古い街です
↓元自転車屋さんだったんだ
と思いながら パシャリ!
P50800541
撮影 2022年5月8日

ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

スナップ写真ランキング 

↓↓こちらも新規で参加しました よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村 
 


こんばんは


最高気温 23℃

午後から雲が多くなり 風が強くなってきました

今晩あたりから 雨が降るようで

天気は下り坂です


午前中に出かけて 午後からは 家でゆっくり

今日も いつも通りの生活でした


3日 函館駒場町の函館競馬場で

JRAの函館競馬が開幕しました

昨年は無観客での開催でしたが

2年ぶりの有観客開催です

函館競馬が始まると

函館にも 本格的な夏がやって来ます


3Z5A0368
今日は函館市弥生町 弁天町界隈を歩いてきました
いつものように
『緑の島』入口に車を置いて歩き始めました
↑大町親水プロムナードを歩き
3Z5A0369
常盤坂を上がりました
3Z5A0375
 ↓大正湯で折り返し元町公園方向に進路変更 
3Z5A0380
 途中 目に入ったのが
取り壊し中の道営ともえ団地
3Z5A0384
人口減少が続いているからなのかな
なんて考えながら撮っていました
函館市自体が人口減少 道内No1
その中でも函館山の麓は
減っているだろうと思います
3Z5A0390
ブラブラ元町公園方向に歩きます
3Z5A0394
坂を下りて 大黒通りを通ります
3Z5A0397
かなり前に廃業した大黒湯
この後 もう一度 弥生坂を上がり
元町公園近くまで歩きました
続きは 明日以降にブログに掲載します
3Z5A0402
撮影 2021年7月4日

     
誤字 脱字 乱文 乱写真(?)失礼しました


ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝と夕方の更新は
『函館の風景を中心に』

昼の更新は
『元気です!』

↓ブログランキングに参加しています 

ポチッとお願いします

 
風景・自然ランキング






こんばんは


今日の最高気温は 23℃

ほぼ1日 晴天が続きました

風はありましたが

気温が高めなので

今日からTシャツ1枚で歩いていても

寒くありませんでした



P6060001
今日は西埠頭に車を置いて歩き始めました
函館どつくには
海上自衛隊の護衛艦『ゆうだち』が入っています
P6060002
西埠頭の函館どつく側から歩き始め
P6060005
まずは市電函館どつく前電停方向に進みました
P6060009
電停前から魚見坂を少し上がり
大黒通りを十字街方向に進みました
P6060011
ほとんど人は通らず
車もあまり通らない通りを進みました
P6060012
幸坂まで進み
幸坂をさらに上がりました
P6060013
ほら!誰もいないでしょ
もともとこの辺りは人通りは少ないです
特に今日は日曜日
商店はほとんど閉まっています
元町公園まで歩き基坂を下りて
車に戻りました
約4kmを歩いてきました
西埠頭に近くなったら
海の方向から船の汽笛が何度も聞こえてきました
何かと思ったら
青函フェリーの『はやぶさ』が
函館どつくに入るところでした(たぶん)
この続きの写真は
朝と夕方更新しているブログに掲載しています
P6060060


ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください
写真は できるだけ変えています

朝と夕方の更新は
『函館の風景を中心に』

昼の更新は
『元気です!』


↓ブログランキングに参加しています 

ポチッとお願いします

 
風景・自然ランキング

続きを読む

正午の気温が3.3℃

真冬日脱出の1日だ

朝から天気がよかったので

函館山の麓 市電函館どつく前電停近くの

大黒通り周辺を散歩してきた


PC280018
西埠頭に車を置いて歩いた

埠頭には ナッチャンworldが

フェリーターミナルから移動していた
PC280020
 ↓ブログランキングに参加しています 
ポチッとお願いします

 
風景・自然ランキング

コチラもクリック!↓


↓↓↓続きがあります 見てね!↓↓↓
続きを読む

このページのトップヘ