函館お写ん歩ブログ

タグ:桜が丘通り


おはようございます


4月24日 水曜日

風の強い朝です

昨日までの好天は 今日は下り坂

夕方から明日にかけて 雨の予報が出ている

風があるので

せっかく咲いたサクラが散るのではないか

少し心配だ


昨日は 仕事があり

その帰りに 少し寄り道をして…

と考えていたが 用事があって断念

今日も天気が悪そうなので

さて どうする?


5J9A2054
昨日の写真がないので
一昨日の桜が丘通りのサクラを↑↓
昨日の写真の続きだ
5J9A2067
7時少し過ぎの写真
通勤途中の人が大勢いたが
ときどき立ち止まって
サクラを撮っていた
5J9A2037
昨日は満開の状態
見頃はいつまで続くのか
5J9A2044
撮り終わって五稜郭公園に戻った
↓こちらは 昨日満開が宣言された
ゴールデンウィークの前半まで
見頃が続くような話だ
5J9A2019
撮影 2024年4月22日

2つのアメブロで更新中の
『函館の風景を中心に』

もう1つのアメブロは
『元気です!』

Instagramはこちら

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

 道南ランキング
にほんブログ村 
道南ランキング
↓↓こちらも よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ 

いつも短時間でブログ更新しているので
誤字脱字 お許しください


おはようございます


4月23日 火曜日

ゴールデンウィークが近くなった

我が家でも

長女が 今週土曜日に帰ってくる

と連絡があった


今週末から 人が動き始めるのだろう

函館市内の観光スポットは

賑わうだろう

良いことだけど

渋滞や行列の発生は 苦手だな


5J9A1992
さて 今回は昨日の写真だ
5J9A1981
まずは朝の海岸町船溜まり
昨日 記事に載せた写真と同じようなものだ
シーボーンオデッセイが入港したので
海岸町船溜まりで撮った
5J9A2010
その後 函館のサクラスポットの1つ
柏木町の桜が丘通りと五稜郭公園に行った
5J9A2046
桜が丘通りは 満開だ
たぶんね
5J9A2078
満開かそうじゃないかは
人の感覚だけど
見に行くなら 早めの方が良い
5J9A2031
車を五稜郭公園の駐車場に置いて
歩いて本町交差点の電停へ
そこから市電に乗って行った
5J9A2079
再び市電に乗って五稜郭公園に戻り
今度は郭内に入ってサクラ偵察
5J9A2106
こっちのサクラは まだ満開じゃないような…
5J9A2123
今週中に見頃が来るだろう
今月いっぱいサクラが楽しめる函館だ
5J9A2024
撮影 2024年4月22日

2つのアメブロで更新中の
『函館の風景を中心に』

もう1つのアメブロは
『元気です!』

Instagramはこちら

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

 道南ランキング
にほんブログ村 
道南ランキング
↓↓こちらも よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ 

いつも短時間でブログ更新しているので
誤字脱字 お許しください


こんにちは


4月22日 月曜日

今日も天気はいいが 朝はちょっと寒かった

今朝は4時半にアラームをセットして起床

7時の予定で

シーボーン クルーズ社の

シーボーンオデッセイが入港した

7時と言うことは

6時には 函館湾の入口にやって来る

そんな見込みをもって

5時20分頃 家を出て

外国人墓地に向かった


5J9A1928
5時55分頃 到着
すでに目の前に船が見えていた
外国人墓地そばの
ティーショップ 夕日の前で撮って
5J9A1955
すぐに海岸町船溜まりに移動した
5J9A1983
6時45分頃若松埠頭に接岸
今日は
この後 五稜郭公園に移動した
5J9A2023
車の少ない朝のうちに
サクラを撮りましょう
ということで
まずは 公園に繋がる道路で↑↓
5J9A2016
歩いて本町交差点方向に移動
市電に乗って柏木町に移動した
5J9A2084
市電柏木町電停到着
この辺りは 高校生の頃まで住んでいたところ
昔に比べると ずいぶん変わったけどね
5J9A2070
桜が丘通りを 歩きながら
サクラを撮ってきた
5J9A2025
まだ車通りは少ないが通勤の車が通る
それを避けるように
サクラを撮る
5J9A2042
ここのサクラは 満開なんだろう
知らんけど!
住宅街なので
サクラ以外に要らないものが写り込むけど
まあそれも景色の一部だ
この後 五稜郭公園に戻り
公園のサクラも撮ってきたが
その写真は Instagramや明日のブログに続く
5J9A2045
撮影 2024年4月22日

2つのアメブロで更新中の
『函館の風景を中心に』

もう1つのアメブロは
『元気です!』

Instagramはこちら

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

 道南ランキング
にほんブログ村 
道南ランキング
↓↓こちらも よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ 

いつも短時間でブログ更新しているので
誤字脱字 お許しください


こんばんは


晴天の1日

サクラ開花が進んで

そろそろ見頃になってきました 

今日は 柏木町の桜が丘通りで

サクラ偵察活動をしてきました


さて 他のブログで公開した写真のまとめです



0A9A6328
背景に見えるのは摩周丸↑
0A9A6333
センチュリーマリーナ函館前のサクラです
0A9A6335
歩いて函館グリーンプラザの月光仮面像
松風町電停から市電に乗り柏木町へ
0A9A6368
柏木町の桜が丘通りに行きました
0A9A6372
サクラ見物の車がたくさん通ります
402A2732
車が来ないことを確認して撮影
402A2735
電車通りから歩き始め奥まで往復
402A2747
約40分遊んできました
402A2757
明日も仕事がないので
五稜郭公園の満開のサクラを見てきます
402A2768
今年のサクラ偵察も あと数日です
0A9A6364

0A9A6356
おまけの1枚は
七飯町桜町のサクラ並木です
402A2798


ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

スナップ写真ランキング 

↓↓こちらも新規で参加しました よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

このページのトップヘ