函館お写ん歩ブログ

タグ:港町埠頭


こんにちは


1月14日 火曜日

お正月休みが終わり

すぐ3連休がやって来た

その3連休も終わり

ガッカリしている人も多いのだろう


インフルエンザが大流行している

テレビでそんな話題が伝えられている

特効薬が不足しているそうだ

罹らないように気をつけなければ…

おじさんも高齢者と呼ばれる世代だ

来週から仕事が再開され

多くの人と接することになる

十分気をつけなければ…

それにしても

どうして薬が不足するのか?

大流行だから薬が足りないのか?

他にも原因があるのか?

いろんな意味で

日本の力が弱くなっているのかな?


DSC05665
さて今日は
深淵早々 座礁したタンカーを
野次馬しに行ってきた
函館市の東部 恵山岬から
ここ 港町埠頭に曳航されてきた
DSC05674
埠頭や船上に人の姿が見られる
修理や原因解明の作業をしているのか?
DSC05680
そのタンカーの横には
IMG_0084
日本サルベージの船 『航洋丸』
タンカーを引き出した船だろう
DSC05694
今日の午前中の函館は こんな感じ↑
函館山は雲の中
雪が降っていた
DSC05686
雪がチラつく中
2~30分 埠頭でカメラ遊びをしてきた
DSC05666
撮影 2025年1月14日

2つのアメブロで更新中の
『函館の風景を中心に』

もう1つのアメブロは
『元気です!』

Instagramはこちら

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

 道南ランキング
にほんブログ村 
道南ランキング
↓↓こちらも よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

 
↑こちらもクリックしてね!

いつも短時間でブログ更新しているので

誤字脱字 お許しください 


こんにちは


8月17日 土曜日

台風7号は

日本から離れて行っているようだ

北海道には

大きな影響がなかったので一安心している

ただし観光客はたいへんだった人もいるのだろう

昨日 16日は

函館ー東京便で

ANAとJAL合わせて 13便が欠航した


今日は 予想最高気温 25℃くらいだが

↓ここ港町埠頭は 車の外気温計で 22℃

風があったので

それ以上に低く感じ

半袖 ハーフパンツ姿では寒かった


IMG_9727
今日は港町埠頭に行って
起重機船『富士』を見てきた
IMG_9722
かなり前から 写真に写り込んでいて
気になっていた
5J9A4098
港町埠頭は風もあり
涼しいを通り越して寒かった
5J9A4110
帰りに桔梗高台に寄った
5J9A4114
空は灰色 曇り空
冴えない風景だったが
暑くなく寒くもない
ちょうどいい気温だった
あぁ~夏が終わりそうだ
5J9A4115
撮影 2024年8月17日

2つのアメブロで更新中の
『函館の風景を中心に』

もう1つのアメブロは
『元気です!』

Instagramはこちら

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

 道南ランキング
にほんブログ村 
道南ランキング
↓↓こちらも よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ 

いつも短時間でブログ更新しているので
誤字脱字 お許しください


こんにちは


ここまでの最高気温は 25.5℃

夏日になっています

天気も良くて 夏のようです

そんな今日は

港町埠頭で

海上自衛隊の練習艦『しまかぜ』の

一般公開があったので行ってきました


DSC00549
手前 3508は練習艦『かしま』
一般公開は 奥 『3521』しまかぜです
DSC00559
ご覧のようなお天気
大勢の方が来ていましたよ
DSC00494
こういう無機質な感じは好きです
DSC00496
船の見学ですが
DSC00504
それ以外のものに目が行きます
DSC00507
約30分 見学してきました
DSC00499
それにしても天気が良くて
暑いくらいでした
DSC00570
撮影 2022年10月1日

8月の写真を更新しました↓↓↓

『HAKODATE 8月』

8月の印象に残った景色をまとめています

ご覧ください

ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

スナップ写真ランキング 

↓↓こちらも新規で参加しました よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村   

このページのトップヘ