こんにちは
1月14日 火曜日
お正月休みが終わり
すぐ3連休がやって来た
その3連休も終わり
ガッカリしている人も多いのだろう
インフルエンザが大流行している
テレビでそんな話題が伝えられている
特効薬が不足しているそうだ
罹らないように気をつけなければ…
おじさんも高齢者と呼ばれる世代だ
来週から仕事が再開され
多くの人と接することになる
十分気をつけなければ…
それにしても
どうして薬が不足するのか?
大流行だから薬が足りないのか?
他にも原因があるのか?
いろんな意味で
日本の力が弱くなっているのかな?

さて今日は
深淵早々 座礁したタンカーを
野次馬しに行ってきた
函館市の東部 恵山岬から
ここ 港町埠頭に曳航されてきた

埠頭や船上に人の姿が見られる
修理や原因解明の作業をしているのか?

そのタンカーの横には

日本サルベージの船 『航洋丸』
タンカーを引き出した船だろう

今日の午前中の函館は こんな感じ↑
函館山は雲の中
雪が降っていた

雪がチラつく中
2~30分 埠頭でカメラ遊びをしてきた

撮影 2025年1月14日
2つのアメブロで更新中の
『函館の風景を中心に』
もう1つのアメブロは
『元気です!』
Instagramはこちら
↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

にほんブログ村
道南ランキング
↓↓こちらも よろしくお願いします


↑こちらもクリックしてね!
いつも短時間でブログ更新しているので
誤字脱字 お許しください