函館お写ん歩ブログ

タグ:称名寺


こんにちは


いよいよ寒い冬の始まり

12月とともに寒波がやって来ました

風邪を引かないように注意しながら

2022年を乗り切ります


今朝は 6時の気温 -3.2℃

今シーズン初積雪でした

いよいよ本格的な冬の始まりです


DSC01480
昨日は仕事帰りに金森倉庫へ
一昨日 雨の中 撮りに行きましたが
リベンジでした
DSC01484
でも 寒さで撃沈!
短時間で移動しました
DSC01467
強風で気温以上に寒くて
歩いていられませんでした
DSC01492
船見町の称名寺のようすを見て
DSC01498
ついでに
その向かいの旧函館市立西小学校の校舎
解体工事が進んでいました
今年中にはなくなってしまいそうです
DSC01497
撮影 2022年11月30日

10月の写真を更新しました↓↓↓

『HAKODATE 10月』

10月の印象に残った景色をまとめています

ご覧ください

ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

Instagramはこちら

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓


スナップ写真ランキング 

↓↓こちらも よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村  


こんにちは


今日は1日曇りだそうです

気温は20℃程度

今週も 木曜日になりました

週後半も がんばりましょう


昨日の新聞に

『函館発信 ウイスキー誕生』

という記事を目にしました

函館初のウイスキーのボトラーズ(瓶詰め業者)

誕生したと言うことです

最近 道南では

酒蔵ができたり ワイナリーができたりして

お酒関係の会社の誕生が目立ちます

この地域の気候に関係するのでしょうか…


0A9A7055
昨日の写真在庫がないので過去写真です
5月21日の街歩き写真です
まずは 船見町 称名寺
0A9A7057
↓同じく 高龍寺
0A9A7063
ちょっと前まで
境内にネコちゃんが2匹いましたが
今は いなくなりました
0A9A7074
楽しみが減りました
0A9A7077
↓車を停めた大町親水プロムナード
函館市臨海研究所の建物
0A9A7084
帰りに寄った津軽海峡フェリーのターミナル
0A9A7117
ターミナル内でも遊んできました
0A9A7111
フェリーは
もっぱら撮るもの 乗る機会はありません
0A9A7118
撮影 2022年5月21日

このブログの昼の記事は

『HAKODATE 5月』

5月の印象に残ったことや

代表的な景色をまとめています

ご覧ください


ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

スナップ写真ランキング 

↓↓こちらも新規で参加しました よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村 
 


こんにちは



この記事は予約投稿です

今日は箱館五稜郭祭の維新行列を

見に行くかもしれないので 

記事を予約して出かけます

3年ぶりに開催される箱館五稜郭祭

昨日は 土方歳三コンテストなどが行われました

今日の13時頃から

維新行列と音楽パレードが行われます


0A9A6993
写真は昨日のもの
元町配水場からスタート
0A9A6997
教会方向に進みます
0A9A7003
元町公園折り返しでした
散歩写真は
別ブログに写真があります
ご覧ください
0A9A7032
歩いた後は 高龍寺に行きましたが
その前に近くの称名寺で一遊び
0A9A7052
本堂の正面に足場が組まれて
0A9A7058
工事中なんでしょうか↓
0A9A7062
ここで20分くらい遊んだ後
高龍寺に向かいました
0A9A7060
撮影 2022年5月21日

ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

スナップ写真ランキング 

↓↓こちらも新規で参加しました よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村 
 

このページのトップヘ