函館お写ん歩ブログ

タグ:笹流ダム


こんにちは


10月30日 水曜日

秋晴れとは言えないが

朝から わりあい穏やかな天気

気温は 16.9℃まで上がった

そろそろ北海道の北の方では

サマータイヤでは

走行できない時期になってきた

道南では 積雪は もう少し先だが

職場でも タイヤ交換の時期が

話題になってきた



DSC05386
さて 今日は仕事の帰りに
笹流ダムに寄ってきた
DSC05398
先日 ここの上流の
新中野ダムのダム公園へ行った
DSC05392
紅葉偵察は ちょっと遅かったのかもしれない
DSC05400
明後日 金曜日から11月
今年は函館周辺の高い山の初冠雪が遅い
DSC05406
昨年 七飯町の横津岳では
10月17日に初冠雪
とブログに書いている
温暖化の影響なのかな?
道南では 雪が遅いようだ
DSC05408
撮影 2024年10月30日

2つのアメブロで更新中の
『函館の風景を中心に』

もう1つのアメブロは
『元気です!』

Instagramはこちら

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

 道南ランキング
にほんブログ村 
道南ランキング
↓↓こちらも よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

 
↑こちらもクリックしてね!

いつも短時間でブログ更新しているので
誤字脱字 お許しください 


こんにちは


10月19日 土曜日

今日から明日にかけて

北海道内の北の方では

平地でも雪が降る…

そんな予報が出ている

道南は まだ初雪の時期ではないが

高い山では そろそろ初冠雪

そんな時期になっている


IMG_8712
昨夜からの雨が 朝まで降っていて
午前中に止んだ
出かける出鼻を挫かれ
今日は 家で過ごすことになった
今日は飲み会があるので
夕方から出かけるので
日中は 休んでいよう
と言うことだ
IMG_8732
そんな今日は 今までの写真の現像し直し
 写真遊びをしていた
↑↓2023年10月24日 昨年の今頃の写真だ
IMG_8739
函館市亀田中野町のダム公園の紅葉だ
今年も もうそろそろ色付く頃
402A3416
天気が良くなったら行ってみなければ
IMG_8747
↑昨年9月に車を替えて約1か月の頃
その車も
走行距離が2万kmを超えた
IMG_8766
↑この2枚は 笹流ダムの紅葉だ
IMG_8760
撮影 2023年10月24日

2つのアメブロで更新中の
『函館の風景を中心に』

もう1つのアメブロは
『元気です!』

Instagramはこちら

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

 道南ランキング
にほんブログ村 
道南ランキング
↓↓こちらも よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

 
↑こちらもクリックしてね!

いつも短時間でブログ更新しているので
誤字脱字 お許しください 


こんにちは


気温は低め 午前中は10℃台前半です

曇った空が一層 寒く感じさせます

昨日は飲み会があったので

夜の更新はお休みしました

飲み会前の街写真は

他のブログに掲載しています


今日は若干の二日酔いの朝

ゆっくりスタートで

のんびり活動

車のガソリン給油がてら

桔梗高台に行ってきました

ときどき雨が落ちる

不安定な天気になっています


DSC00935
今回の写真は20日の笹流ダム
DSC00951
先日も掲載しましたが 再びです
DSC00946
紅葉シーズンも あと少し
DSC00954
市内でも
場所によっては落ち葉が目立ち始めています
DSC00956
いよいよ初雪の季節がやって来ます
DSC00963
撮影 2022年10月20日

9月の写真を更新しました↓↓↓

『HAKODATE 9月』

9月の印象に残った景色をまとめています

ご覧ください

ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

Instagramはこちら

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓


スナップ写真ランキング 

↓↓こちらも よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村  


こんばんは


週末金曜日の仕事が終わりましたが

今週は 特別

明日も仕事に出なければいけません

ちょっとガッカリですが 仕方ない

もう1日 がんばります


さて今日のブログ写真のまとめです


5J9A2776
今朝の海岸町船溜まり
5J9A2785
仕事帰りは函館公園から基坂まで
5J9A2790
歩きました
まずは函館公園の写真から
5J9A2793
公園内は まだ緑中心
5J9A2804
こちらは二十間坂
5J9A2830
そして基坂です
人が多い感じです  たぶん観光客でしょうね
5J9A2815
ここからは朝のブログ写真です
5J9A2752
昨日の笹流ダムです
5J9A2764
昨日 紅葉偵察に行ってきました
DSC00939
最後の1枚は昨日の海岸町船溜まり
DSC00914

9月の写真を更新しました↓↓↓

『HAKODATE 9月』

9月の印象に残った景色をまとめています

ご覧ください

ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

Instagramはこちら

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓


スナップ写真ランキング 

↓↓こちらも よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村  


こんにちは


週末金曜日ですが

今週は 明日 土曜日も仕事があります

日曜日と月曜日が休みになります

今日と明日 もうひと頑張りしてきます


ということで

この記事は予約投稿でお送りしています


DSC00918
写真は昨日のものになります
朝の海岸町船溜まりから↑
DSC00943
仕事帰りは赤川町の笹流ダム
DSC00938
紅葉の塩梅はいかがか… 偵察です
DSC00955
面積は狭いですが
こうやって切り取ればきれいに見えます
DSC00962
見に来る人がぼちぼちいます
次回は このダムの奥の
新中野ダムのダム公園にでも行こう
と思っています
DSC00945
撮影 2022年10月20日

9月の写真を更新しました↓↓↓

『HAKODATE 9月』

9月の印象に残った景色をまとめています

ご覧ください

ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

Instagramはこちら

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓


スナップ写真ランキング 

↓↓こちらも よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村  


こんばんは


最高気温 16.7℃ 晴れの1日でした

考えてみれば ずいぶん寒くなりました

夏に比べると13~4℃低いわけです

最近 すっかり寒さにも慣れてきて

今のところ 寒く感じませんが

これから気温がさらに下がり

雪が降り始めれば 変わります

あぁ~嫌だ嫌だ!!


さて今日のブログ写真のまとめです


DSC00917
今日も晴天 いい天気
朝の海岸町船溜まりです
DSC00930
仕事が終わって赤川町の笹流ダムへ
DSC00929
帰る方向と同じなので
帰宅時刻が早くなりました
DSC00924
昨年は もう少しきれいだった記憶があります
それでも
木によっては きれいに色付いていました
DSC00920
ここからは朝のブログ写真です
DSC00862
昨日の五稜郭公園です
DSC00871
ここも秋が深まってきました
DSC00875
それよりも観光客が
想像以上に多いこと ビックリです
DSC00882
せっかく来たんだから
たっぷりお金を落としていってほしいです
DSC00884

9月の写真を更新しました↓↓↓

『HAKODATE 9月』

9月の印象に残った景色をまとめています

ご覧ください

ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

Instagramはこちら

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓


スナップ写真ランキング 

↓↓こちらも新規で参加しました よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村  

このページのトップヘ