函館お写ん歩ブログ

タグ:花火


こんにちは


7月にしては 今日は涼しいです

午前中は21.7℃までしか上がっていません

予想最高気温も23℃くらいです

真夏の気候じゃないですね


今日は 午前中に来客あり

出かけるわけにはいかず 在宅です


さて 昨日は函館で花火大会がありました

会場近くに行ってカメラ遊びをしようか

どうしようか……

迷うのは 行き帰りなのです

数年前 花火大会の日に

娘を函館駅前まで送ったことがありました

そのとき 車が多くて多くて

いつもなら30分くらいかかるところを

1時間以上かかっても

函館駅前まで行けず

途中で娘を降ろしたことがありました

そのとき以来

花火大会の日は

おとなしくしていよう

と思っていたのです

そこで昨日は近場から…

ということで

桔梗高台から望遠ズームで撮りました


5J9A0440
昨日は風がありました
雲も少しありました
5J9A0444
20時頃から始まりました
桔梗高台(桔梗地区)には
車が10台くらい来ていました
5J9A0452
35mm換算 640mmで撮影
おまけに使っているのは安物三脚
ブレています
下手くそをレンズと三脚のせいにしますよ
5J9A0458
丘の上は下界より風があり
半袖では寒かったです
5J9A0467
約30分くらい撮って我慢できず
撤収してきました
へっぽこ写真ですが
花火も見たし撮ったし自己満足
今年の夏は これで終わったかもしれません
5J9A0481

7月の写真を更新しました↓↓↓

『HAKODATE 7月』

7月の印象に残ったことや

代表的な景色をまとめています

ご覧ください


ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

スナップ写真ランキング 

↓↓こちらも新規で参加しました よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村 


こんにちは


昨夜 雪が少し降ったので

周囲の景色は白くなっていました

積もっていれば がっかりしながら起きますが

今日は ホッとしながら起床しました

雪かきする程度ではなかったです



昨日は 17時頃に海岸町船溜まりに行きました

クリスマスファンタジーのツリーが点灯する

18時に花火が打ち上げられるので

ちょっと撮りに行きました


PC040051
いつも撮っている元町の教会群付近↑
PC040052-2
ちょっと引いて撮る↑
PC040054
他のブログにも書いていますが…
右手中指の腱が断裂して装具をつけています
5本指の手袋に指が入りません
ミトン型の手袋ではカメラの操作が困難
今 ちょっとたいへんなことになっています
PC040044
10分もすれば寒さで指先が痛くなります
それに耐えて夜のカメラ遊び
カメラ遊びの時だけ装具を取って
手袋が使えるようにしようと考えています
PC040046
撮影 2021年12月4日


誤字 脱字 乱文 乱写真(?)失礼しました

ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓
 
風景・自然ランキング
 

このページのトップヘ