函館お写ん歩ブログ

タグ:谷地頭


こんばんは


晴天の1日

季節は秋 過ごしやすくなりました 


5J9A1617
今日は谷地頭電停付近を歩きました
5J9A1612
電停付近から見える函館山
まだまだ木々は緑です
5J9A1622
参道を彩るヒマワリ
5J9A1626
まだ元気に咲いています
5J9A1633
市電が到着して人が集まってきました
5J9A1639
思ったよりも乗客が多かった
平日の朝でした
5J9A1640
ここからは朝のブログ写真です
IMG_5826
昨日の街歩き写真です
↑函館朝市は賑やか
5J9A1598
近くに寄って見たら 人出多し!
5J9A1540
片方が満車ですが
この後 両方満車になりました
5J9A1539
やっぱり土日は賑わいますね
5J9A1538
コロナ禍以前には及びませんが…
5J9A1601

7月の写真を更新しました↓↓↓

『HAKODATE 7月』

7月の印象に残ったことや

代表的な景色をまとめています

ご覧ください


ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

スナップ写真ランキング 

↓↓こちらも新規で参加しました よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村  


こんばんは


土日月が休みなので

今週の仕事が終わりました

今日は 最高気温 17.9℃

そんなに高くはなかったです 

曇りの1日でしたが

帰りに ほんの少しだけ雨が落ちてきました


さて 今日のブログ写真のまとめです

402A3786
まずは 今日の写真から
↑朝の海岸町船溜まりです
どんより曇った空です
402A3787
灰色の景色なので現像はモノクロ処理
402A3789
仕事帰りは 谷地頭周辺の街歩き
402A3793
↓電停の待合室
402A3796
函館八幡宮の参道↓
402A3797
参道の花屋さん いい感じです
402A3800
↓こちらはカフェですね!
402A3802
函館山の坂を少し登って 住三吉神社へ
402A3816
最近よく行く神社
402A3811
ここからは昨日の写真です
402A3691
↑ともえ大橋のボルト
402A3680
↑ともえ大橋のアート(落書き)
402A3693
開港通りのニチロビル 裏側
402A3694
ニチロの表示は もうすぐなくなるのか…
売却されるというニュースを見ました
402A3698
ニチロビルと函館国際ホテル
402A3715
↑はこだて明治館前で
402A3727
↑金森倉庫で
402A3733
十字街電停へ行く途中
402A3734
『街角 NEW CULTURE』の表示に目が行って
そばの窓を見たら
402A3735
↑タヌキの置物
これが街角 NEW CULTUREなのか??
と思って1枚撮ってみました
↓加工しすぎたラッキーピエロ前
病気がちな顔色の悪いサンタさん
402A3747


『HAKODATE 5月』

5月の印象に残ったことや

代表的な景色をまとめています

ご覧ください


ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

スナップ写真ランキング 

↓↓こちらも新規で参加しました よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村 
 


こんばんは


最近 この時刻に更新している

『今日の写真 まとめ』 

仕事が休みで時間に余裕があるので

今日も更新します


決して暖かくはありませんが 

春を感じさせる1日になりました

これで もう少し暖かくなれば最高なんですがね!

明日に期待しています


0A9A5713
今日は 市電撮りからの函館公園経由…
0A9A5719
函館公園経由 本町・五稜郭方面
0A9A5723
青柳町電停と市電↓
0A9A5730
張り巡らされている架線がポイントですね
0A9A5729
宝来町電停から函館公園に向かって
0A9A5765
公園は 人はまばらですが
0A9A5778
『こどものくに』には 子どもたちが↑↓
0A9A5782
そしてカメラマンの家族が大勢
0A9A5780-2
↓本町・五稜郭地区で一番目立つ看板(個人的感想です)
402A1421
ガラスの映り込みと建物の内部
そんなことをして街中で遊んできました
0A9A5788
撮影 2022年4月2日


ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

スナップ写真ランキング 

↓↓こちらも新規で参加しました よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村


こんにちは


今日は木曜日 週の後半に入りました 

あと2週間ちょっとで新年になります

今年も宴会のない年末年始です

下手に宴会して感染したら叩かれる

『感染は悪』なんですよ 笑

これから数年は職場の宴会はないでしょう

そこまで働かないと思いますが…


週間予報では

金曜日は雪が降り 土曜日は真冬日

週末は あまり良くない天気のようです

残念な週末

雪かきの週末になりそうです


PC140015
写真は一昨日の谷地頭電停付近
それに函館公園です
この日は 函館山の雪は残っていました
PC140035
谷地頭に到着して市電
PC140042
谷地頭電停前の店
左側に写っているものは…
PC140040
こちらは函館公園
PC140022
↓これは何だ??
PC140018
石造りの滑り台跡
昭和30年頃に造られたと思われる滑り台跡
PC140017
『こどものくに』は営業終了
公園内の色も茶色中心
すっかり寂しくなっていました
PC140031
撮影 2021年12月14日


誤字 脱字 乱文 乱写真(?)失礼しました

ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓
 

おはようございます

日曜日の朝は

やっぱり冷え込んでいる

函館の気温は -4.7℃

これが3月の朝の気温?

もう少し上がっていてもいいのに…

晴れているので まあいいか 



3Z5A8224
先月27日の街歩き

函館市谷地頭周辺を歩いた

2枚は函館公園内で
3Z5A8223
  ↓ブログランキングに参加しています 

ポチッとお願いします

 
風景・自然ランキング


続きを読む

このページのトップヘ