函館お写ん歩ブログ

タグ:青柳町


こんにちは


昨日が暖かかったので

今日は余計に寒く感じた

でも これが 今どきの普通の気温だ

昨日がおかしかったのだ


さて昨日 見つかったミンククジラの死骸

函館市の隣 北斗市七重浜の海岸に

7mのオスのミンククジラの死骸が打ち上げられた

その処理が今日行われたそうだ

北斗市の処分場で埋め立てられるそうだ

海で何があったのかな?

気候変動の影響なのか?


5J9A9801
写真は今日のものだ
今日は函館市青柳町付近で遊んできた
5J9A9802
普通の住宅街にある坂
八幡坂に比べると ふつう!
普通の住宅街にある坂だ
5J9A9823
函館公園に入って園内を歩く
5J9A9812
ときどき通るのは地元の人
お出かけなのか 散歩なのか
5J9A9809
園内をグルーッと一回り
5J9A9819
あと2か月でサクラの季節
今年も賑わうのだろうね
5J9A9826
恥ずかしがり屋のヤギさん
ここから出てこない
そう言えば 
園内の白鳥池など 鳥のゾーン
ただ今 閉鎖中↓
市内で見つかったカラスの死骸から
高病原性鳥インフルエンザが確認されていた
5J9A9827
撮影 2024年2月20日

アメブロで更新中の
『函館の風景を中心に』

もう1つのアメブロは
『元気です!』

Instagramはこちら

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

 道南ランキング
にほんブログ村 
道南ランキング
↓↓こちらも よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ 

いつも短時間でブログ更新しているので
誤字脱字 お許しください  


こんばんは


今日も晴天の函館地方

気温は ℃まで上がりました

街の景色は

いよいよ初夏の雰囲気が濃くなってきました

今日は 五稜郭公園に藤の様子を見に行きました

その写真を中心に掲載します


402A3185
藤棚を上から 
402A3189
↑こちらも上から
水平が取れていませんが斜めから
402A3181
香りがしてきました
0A9A6790
紫色がメインですが 白い花も
0A9A6779
青空と新緑をバックに↓
0A9A6784
距離を少し取って↓
0A9A6788
↓背景は簡素に…
ということで 背景は石垣
0A9A6791
↓こちらも上から
0A9A6793
↓こちらは貸しボート屋さんの前の藤
0A9A6778
地面には藤棚の影
402A3183
藤だけではなくツツジも真っ赤
402A3191
箱館奉行所 現像のときフィルター遊び
402A3192
「いらっしゃい!修学旅行生」
402A3199
↓ここからは昨日の写真
402A3085
宝来町電停近くの『阿さ利』
すき焼き屋&肉屋です
402A3088
宝来町周辺は 旧町名相生町
402A3089
青柳小学校下に建つ天祐寺さん
402A3094
その後は函館公園内散策
402A3111
入口の手すり
階段とのコラボが気に入って↑
402A3116
車に戻った後は幸坂に移動
402A3148
幸坂の上 船見公園  ツツジが赤い
402A3150
公園のすぐ下には旧ロシア領事館
最近 『ロシア』と聞くと嫌悪感が…
ロシア人にではなく
ブーチンではなくプーチンに
402A3158
最後は船見公園のすぐ上の山上大神宮
402A3160

ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

スナップ写真ランキング 

↓↓こちらも新規で参加しました よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村 



 


こんばんは


最近 この時刻に更新している

『今日の写真 まとめ』 

仕事が休みで時間に余裕があるので

今日も更新します


決して暖かくはありませんが 

春を感じさせる1日になりました

これで もう少し暖かくなれば最高なんですがね!

明日に期待しています


0A9A5713
今日は 市電撮りからの函館公園経由…
0A9A5719
函館公園経由 本町・五稜郭方面
0A9A5723
青柳町電停と市電↓
0A9A5730
張り巡らされている架線がポイントですね
0A9A5729
宝来町電停から函館公園に向かって
0A9A5765
公園は 人はまばらですが
0A9A5778
『こどものくに』には 子どもたちが↑↓
0A9A5782
そしてカメラマンの家族が大勢
0A9A5780-2
↓本町・五稜郭地区で一番目立つ看板(個人的感想です)
402A1421
ガラスの映り込みと建物の内部
そんなことをして街中で遊んできました
0A9A5788
撮影 2022年4月2日


ぜひ 他の2つのブログも覗いてみてください

写真は できるだけ変えています


朝の更新は
『函館の風景を中心に』

夕方の更新は
『元気です!』

↓↓ポチッとご協力お願いします↓↓

スナップ写真ランキング 

↓↓こちらも新規で参加しました よろしくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

おはようございます

日曜日の朝は

やっぱり冷え込んでいる

函館の気温は -4.7℃

これが3月の朝の気温?

もう少し上がっていてもいいのに…

晴れているので まあいいか 



3Z5A8224
先月27日の街歩き

函館市谷地頭周辺を歩いた

2枚は函館公園内で
3Z5A8223
  ↓ブログランキングに参加しています 

ポチッとお願いします

 
風景・自然ランキング


続きを読む

おはようございます

6時の気温が -0.3℃

わりあい暖かい朝

今日は『雪はなし』のようだ

週末は気温が上がる予報が出ている

2月3週目の週末

そろそろ冬の終わりが来てもいい

と思うが 甘いかな??


3Z5A5649
今回は

昨年の2月15日の写真

場所は函館山ロープウェイ山麓駅近くだ↑

こちらは護国神社前↓
3Z5A5652
  ↓ブログランキングに参加しています 

ポチッとお願いします

 
風景・自然ランキング


続きを読む

このページのトップヘ